プロフィール
kinokoubou
kinokoubou

薪ストーブの事なら何でもお尋ねください。
施工からメンテナンスまで、
又薪販売も致しております。


日本暖炉ストーブ協会正会員

ダッチウエストジャパン正規販売代理店 
ネスターマーティン正規販売代理店

  主要取扱ブランド   薪割り機

薪すとーぶ屋 木の香房

福岡県うきは市浮羽町        小塩3724-1 
kinokoya@rio.odn.ne.jp
090-2505-9700 

薪ストーブアドバイザー山下 

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月24日

薪集めの会

私は仕事の都合で残念ながら参加できなかったのですが、
会員さんから昨日行われた薪集めの会のレポートを頂きましたのでご紹介。







今回は植木屋さんから、放置して大きくなりすぎた庭木用の木を頂きました。
結構荒れていたようで、蔓が木の頂上付近で絡まり、4本の木を連結した状態で、
1本切ったぐらいではびくともせず、結局4本切ってようやく倒れたそうです。
15本程の木を伐採、玉切り作業をみんなでこなし、もちろん現場の後片付けも。
参加者の車には、おみやげの薪を満載で帰宅したようです。

会ができてまだ1年、活動内容も十分とはいえませんが、
会員が楽しみながら、薪の確保ができる仕組みなり、取り組みができればいいかなと思います。


訪問していただいたらポチッicon15とお願いします
         
          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
           にほんブログ村   

Posted by kinokoubou at 23:00Comments(5)

2010年01月24日

椎茸の原木と我が家の薪



もう一つの本業、椎茸屋が忙しくなる時期です。

昨年11月に倒したクヌギの木を、1mの長さで玉切りしていきます。

椎茸の原木に使うのは径が5cmから23cmぐらいまで、

5cm以下は我が家の薪に、23cm以上は販売用の薪。

我が家の薪icon15



わー細い薪、とお思いでしょうが、ところがどっこい暖かいです、さすがクヌギ。

熾きになってからの熱量がちがいます。

ちなみに1日に焚く薪の量(平均)icon15



薪としては優良なクヌギでこの量ですから、その他の樹種で同じ熱量を出す為には、

もっと薪の量が必要になるという事です。



訪問していただいたらポチッicon15とお願いします
         
          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
           にほんブログ村






  


Posted by kinokoubou at 00:52Comments(7)