2010年04月09日
暖のある暮らし
家づくりの本No6で紹介されたご家族と家。ちょっと知り合いだったのでご紹介。

せっかく田舎に住むんだったら、木の家がいいというので、
ログハウスを建てたそうです、ここまではよくある話。
家が出来て、ご主人が奥様にカマドをプレゼント、ここまでもよくある話、ってナイナイ。
そのカマドをデッキに据えて、料理はほとんどこれで済ますそうです。
暖房はもちろん薪ストーブ、お風呂も薪で焚く、ガスはないんです。
朝は早くから起きてカマドに火を入れてご飯を炊くところから一日のはじまり。
家族みんなが朝が早く、夜寝るのも早い、
太陽とともに生活するようになって、体調も良くなったとか。
テレビも見ないので、ゆっくりと流れる時間を大切に生活している感じです。
ものすごーくマイペースな奥さんで、こんなエピソードが、
数年前、気がついたら免許証の更新を忘れていたそうな。
仕方ないから車売ったそうな、、、えっ、そっち。
訪問していただいたらポチッ
とお願いします

にほんブログ村

せっかく田舎に住むんだったら、木の家がいいというので、
ログハウスを建てたそうです、ここまではよくある話。
家が出来て、ご主人が奥様にカマドをプレゼント、ここまでもよくある話、ってナイナイ。
そのカマドをデッキに据えて、料理はほとんどこれで済ますそうです。
暖房はもちろん薪ストーブ、お風呂も薪で焚く、ガスはないんです。
朝は早くから起きてカマドに火を入れてご飯を炊くところから一日のはじまり。
家族みんなが朝が早く、夜寝るのも早い、
太陽とともに生活するようになって、体調も良くなったとか。
テレビも見ないので、ゆっくりと流れる時間を大切に生活している感じです。
ものすごーくマイペースな奥さんで、こんなエピソードが、
数年前、気がついたら免許証の更新を忘れていたそうな。
仕方ないから車売ったそうな、、、えっ、そっち。
訪問していただいたらポチッ


にほんブログ村
Posted by kinokoubou at
23:49
│Comments(10)