2010年01月24日
薪集めの会
私は仕事の都合で残念ながら参加できなかったのですが、
会員さんから昨日行われた薪集めの会のレポートを頂きましたのでご紹介。



今回は植木屋さんから、放置して大きくなりすぎた庭木用の木を頂きました。
結構荒れていたようで、蔓が木の頂上付近で絡まり、4本の木を連結した状態で、
1本切ったぐらいではびくともせず、結局4本切ってようやく倒れたそうです。
15本程の木を伐採、玉切り作業をみんなでこなし、もちろん現場の後片付けも。
参加者の車には、おみやげの薪を満載で帰宅したようです。
会ができてまだ1年、活動内容も十分とはいえませんが、
会員が楽しみながら、薪の確保ができる仕組みなり、取り組みができればいいかなと思います。
訪問していただいたらポチッ
とお願いします

にほんブログ村
会員さんから昨日行われた薪集めの会のレポートを頂きましたのでご紹介。



今回は植木屋さんから、放置して大きくなりすぎた庭木用の木を頂きました。
結構荒れていたようで、蔓が木の頂上付近で絡まり、4本の木を連結した状態で、
1本切ったぐらいではびくともせず、結局4本切ってようやく倒れたそうです。
15本程の木を伐採、玉切り作業をみんなでこなし、もちろん現場の後片付けも。
参加者の車には、おみやげの薪を満載で帰宅したようです。
会ができてまだ1年、活動内容も十分とはいえませんが、
会員が楽しみながら、薪の確保ができる仕組みなり、取り組みができればいいかなと思います。
訪問していただいたらポチッ


にほんブログ村
Posted by kinokoubou at 23:00│Comments(5)
│薪
この記事へのコメント
人数が大勢だと作業もはかどりますよね。
「おみやげ満載」なんて涎が出そうです…。
私も,時間が取れるときは参加させてください。
Posted by KmkmY at 2010年01月24日 23:07
一仕事のあとの1杯、なんて最高でしょうね!
なんていやしくてすみません。。。
Posted by kawasima at 2010年01月24日 23:29
> KmkmY さん
ぜひ参加してください!
楽しいですよー
> kawasimaさん
終わった後、みんなでやりたいんですけどねー
薪担いで電車というわけにはいきませんからね
Posted by 木の香房 at 2010年01月26日 22:00
僕も見事にインフルをゲットしましたよ!
本当は、みんなと一緒でたくさんの薪を
ゲットするはずだったのに…(泣)
やはり健康第一ですね。
ところで、以前から聞こうと思って、忘れてたんですが、
この薪集め会の名前ってあるんですか?
もしなかったら、発足1周年の節目ということで、命名されてはいかがですか?
Posted by gun3log at 2010年01月26日 22:14
>gun3logさん
山に住んでるとインフルもなかなかのぼってきませんよー。
早くよくなって薪集め再開できるといいですね。
薪集めの会でしょ、私も名前がほしいなと思ってたんですが…
今度、掲示板で募集しましょうか。
Posted by 木の香房 at 2010年01月29日 01:08