2017年04月28日
展示実演機
現在稼働中の実演機
まだ焚いてるんかい、と言われそうですが、焚いてます(笑
ハーススト―ン社のマンスフィールドどいう機種です。

存在感あるなぁ
ソープストーンという石のストーブで、蓄熱性の高さが特徴です。
ということは火が落ちても冷めにくい。
鋳物や鋼板製のストーブのような、ガツンとした暖かさは期待できないけど、
最近の高断熱の住宅との相性は良さそうです。

それに、炉内の広さがやばいです、45センチの薪が縦横入ります!
12インチのダッチオーブンも入れ方で2個いけそうだし、
私もちょっと入ってみようかと思った(笑
そう言えば以前、娘のスーツケースに入ったことがあったけど(大笑
http://kinokoubou.yoka-yoka.jp/e642072.html
まだ焚いてるんかい、と言われそうですが、焚いてます(笑
ハーススト―ン社のマンスフィールドどいう機種です。
存在感あるなぁ
ソープストーンという石のストーブで、蓄熱性の高さが特徴です。
ということは火が落ちても冷めにくい。
鋳物や鋼板製のストーブのような、ガツンとした暖かさは期待できないけど、
最近の高断熱の住宅との相性は良さそうです。
それに、炉内の広さがやばいです、45センチの薪が縦横入ります!
12インチのダッチオーブンも入れ方で2個いけそうだし、
私もちょっと入ってみようかと思った(笑
そう言えば以前、娘のスーツケースに入ったことがあったけど(大笑
http://kinokoubou.yoka-yoka.jp/e642072.html
Posted by kinokoubou at
02:31
│Comments(0)
2017年04月22日
4秒薪割
新潟から新型薪割機をトラックに積んでやって来た、
ホンダウォークのFさん、毎回ご苦労様です。
今回は、昨年震災で大きな被害が出てしまった南阿蘇の
薪ストーブ屋くぬぎの森さんで合流しました。
南阿蘇もまだまだ復旧には時間がかかりそうです。
仮設で生活されている方も沢山いる事を、忘れてはいけないなと改めて思いました。
さて新型薪割機ですが、油圧を使わない機械式薪割機PH-DDP20愛称ドドンパ
破砕力20トンは?ですが、サイクルタイム4秒は早いし、怖いです(笑
油圧の粘り強さは期待できないので、節のない比較的素性いい木向きです。
定番のPH-GS13PROも改良を加えて今に至ってますので、ドドンパにも期待してます。
販売はもう少し先になります。
そして、あと一台の自走式薪割機の紹介は、次回お楽しみに。
ホンダウォークのFさん、毎回ご苦労様です。
今回は、昨年震災で大きな被害が出てしまった南阿蘇の
薪ストーブ屋くぬぎの森さんで合流しました。
南阿蘇もまだまだ復旧には時間がかかりそうです。
仮設で生活されている方も沢山いる事を、忘れてはいけないなと改めて思いました。
さて新型薪割機ですが、油圧を使わない機械式薪割機PH-DDP20愛称ドドンパ
破砕力20トンは?ですが、サイクルタイム4秒は早いし、怖いです(笑
油圧の粘り強さは期待できないので、節のない比較的素性いい木向きです。
定番のPH-GS13PROも改良を加えて今に至ってますので、ドドンパにも期待してます。
販売はもう少し先になります。
そして、あと一台の自走式薪割機の紹介は、次回お楽しみに。
2017年04月17日
あけましておめでとうございます(笑
ということは今年初めての更新ですね。
我ながら呆れてしまいます(笑
今年はしょぱなから色々ありましたが、書けばきりがないので抜粋。
一番ショッキングだったのが、これ

地元の山道を通る事うん十年、この方イノシシに出会うことはあっても、、、、
そうです、イノシシの当たり屋に遭遇、側面にも大きなへこみ(泣
そして何事もなかったかのように山の奥へと走り去った。
二番目は、何という事か薪ストーブを間違えて設置。

図面書類関係何度も確認していたのに、まったくの思い込みでした。

完成見学会の時に指摘頂きまして、なんとかオーナー様引き渡しまでに、
入れ替え完了しました、本当に工務店様、オーナー様ご迷惑をお掛けして、
すみませんでした
深く反省しております。
まだまだありますが、そんな幕開けになりました、チャンチャン。
我ながら呆れてしまいます(笑
今年はしょぱなから色々ありましたが、書けばきりがないので抜粋。
一番ショッキングだったのが、これ
地元の山道を通る事うん十年、この方イノシシに出会うことはあっても、、、、
そうです、イノシシの当たり屋に遭遇、側面にも大きなへこみ(泣
そして何事もなかったかのように山の奥へと走り去った。
二番目は、何という事か薪ストーブを間違えて設置。
図面書類関係何度も確認していたのに、まったくの思い込みでした。
完成見学会の時に指摘頂きまして、なんとかオーナー様引き渡しまでに、
入れ替え完了しました、本当に工務店様、オーナー様ご迷惑をお掛けして、
すみませんでした

まだまだありますが、そんな幕開けになりました、チャンチャン。