2015年04月08日
ブログ見てますよぉ~
更新してないなぁ
ほんとすみません、
見てますよぉ~って言われると、ものすごーく申し訳ないです。
なかなか更新しないし、内容無いし(笑
又、笑ってごまかす(笑
ホラッ、又(大笑
まっ、マイペースという事でお許しを。
今日は薪割りの話、
薪ストーブユーザーにとっては、一番苦労が絶えない、それでいて楽しいのが薪作り。
これが苦になっては、薪ストーブが楽しめない。
薪を焚く時に、 あっこの薪はあんとき割った薪だ、
なんて思いだしながら焚く薪は格別で、
思わず あったかいんだからぁ~♪ って口ずさんでしまう
でも、そんな楽しいはずの薪割も年を追うごとに、体に堪えるようになってきた。
斧で割る楽しみも残しつつ、やっぱり薪割り機のお世話に。
楽したいんじゃありませんから、あくまでも(笑
せっかく薪割り機使うんだったら、効率よく薪作ってしっかり乾燥させなきゃ。
んで、薪割り機のサイクルタイムを比べてみました。
動画じゃなくても、カタログの数値でわかるんだけどね(笑
単純にサイクルタイムが早ければ短時間で沢山の薪が作れる。
この辺は油圧ポンプやシリンダーのバランスも絡んでくるので、単純というものじゃないけど、
手前がMTDのLS8(8トン)とPLOWのPH-GS13PRO(13トン)
13PROなかなかいいです、
今の所木の香房の一押しです。
原木持ち込みで試し割り大歓迎!
続々入荷中!

PH-GS13PROは、まもなくホンダエンジンを搭載して再登場致します、乞うご期待。
価格もUPしてしまうのが残念ですが、、、Fさぁ~ん、なんとかしてよぉ~
ほんとすみません、
見てますよぉ~って言われると、ものすごーく申し訳ないです。
なかなか更新しないし、内容無いし(笑
又、笑ってごまかす(笑
ホラッ、又(大笑
まっ、マイペースという事でお許しを。
今日は薪割りの話、
薪ストーブユーザーにとっては、一番苦労が絶えない、それでいて楽しいのが薪作り。
これが苦になっては、薪ストーブが楽しめない。
薪を焚く時に、 あっこの薪はあんとき割った薪だ、
なんて思いだしながら焚く薪は格別で、
思わず あったかいんだからぁ~♪ って口ずさんでしまう
でも、そんな楽しいはずの薪割も年を追うごとに、体に堪えるようになってきた。
斧で割る楽しみも残しつつ、やっぱり薪割り機のお世話に。
楽したいんじゃありませんから、あくまでも(笑
せっかく薪割り機使うんだったら、効率よく薪作ってしっかり乾燥させなきゃ。
んで、薪割り機のサイクルタイムを比べてみました。
動画じゃなくても、カタログの数値でわかるんだけどね(笑
単純にサイクルタイムが早ければ短時間で沢山の薪が作れる。
この辺は油圧ポンプやシリンダーのバランスも絡んでくるので、単純というものじゃないけど、
手前がMTDのLS8(8トン)とPLOWのPH-GS13PRO(13トン)
13PROなかなかいいです、
今の所木の香房の一押しです。
原木持ち込みで試し割り大歓迎!
続々入荷中!

PH-GS13PROは、まもなくホンダエンジンを搭載して再登場致します、乞うご期待。
価格もUPしてしまうのが残念ですが、、、Fさぁ~ん、なんとかしてよぉ~