プロフィール
kinokoubou
kinokoubou

薪ストーブの事なら何でもお尋ねください。
施工からメンテナンスまで、
又薪販売も致しております。


日本暖炉ストーブ協会正会員

ダッチウエストジャパン正規販売代理店 
ネスターマーティン正規販売代理店

  主要取扱ブランド   薪割り機

薪すとーぶ屋 木の香房

福岡県うきは市浮羽町        小塩3724-1 
kinokoya@rio.odn.ne.jp
090-2505-9700 

薪ストーブアドバイザー山下 

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月15日

荒神様

薪ストーブ屋を始めた時から、

これは欠かせないと思ってやっているのが火入れ式。

お神酒と塩を準備して、荒神様にこれから火を使わせて頂く報告をする。

そしてオーナーに火を入れてもらう。

本格的な神事を執り行う訳でもないので、そこは気持ちの問題ですが、、、

オーナーの方にもそういう畏敬の念を持って、

火と接してもらいたいと思っているからです。


火のありがたさを感じながら薪ストーブの炎を見ていると、

心が落ち着き、まぶたが重たぁ~くなってきて、いざ行かん炎の世界へ、、、

icon101またそこで寝よるicon67」の声で連れ戻されます(笑




薪ストーブがなくても暖かそうな、『ひまわりの家』の火入れ式、テツさんがんばりましたが、、、





訪問していただいたらポチッicon15とお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る


Posted by kinokoubou at 23:12Comments(7)薪ストーブ