プロフィール
kinokoubou
kinokoubou

薪ストーブの事なら何でもお尋ねください。
施工からメンテナンスまで、
又薪販売も致しております。


日本暖炉ストーブ協会正会員

ダッチウエストジャパン正規販売代理店 
ネスターマーティン正規販売代理店

  主要取扱ブランド   薪割り機

薪すとーぶ屋 木の香房

福岡県うきは市浮羽町        小塩3724-1 
kinokoya@rio.odn.ne.jp
090-2505-9700 

薪ストーブアドバイザー山下 

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年12月15日

荒神様

薪ストーブ屋を始めた時から、

これは欠かせないと思ってやっているのが火入れ式。

お神酒と塩を準備して、荒神様にこれから火を使わせて頂く報告をする。

そしてオーナーに火を入れてもらう。

本格的な神事を執り行う訳でもないので、そこは気持ちの問題ですが、、、

オーナーの方にもそういう畏敬の念を持って、

火と接してもらいたいと思っているからです。


火のありがたさを感じながら薪ストーブの炎を見ていると、

心が落ち着き、まぶたが重たぁ~くなってきて、いざ行かん炎の世界へ、、、

icon101またそこで寝よるicon67」の声で連れ戻されます(笑




薪ストーブがなくても暖かそうな、『ひまわりの家』の火入れ式、テツさんがんばりましたが、、、

荒神様



訪問していただいたらポチッicon15とお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村


  • LINEで送る

同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事画像
年末年始の営業日程
室温18℃
調度品
そんなに語られてもねぇ
GOOD DESIGN AWARD受賞
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
 年末年始の営業日程 (2018-12-29 04:48)
 今年もありがとうございました (2017-12-31 21:13)
 室温18℃ (2016-11-01 22:29)
 調度品 (2016-10-30 00:46)
 そんなに語られてもねぇ (2016-10-23 00:57)
 GOOD DESIGN AWARD受賞 (2016-09-30 21:37)

Posted by kinokoubou at 23:12│Comments(7)薪ストーブ
この記事へのコメント
ところでその「火入れ式」の後の取り扱い説明にどのくらい時間をかけていますか?

2時間程度かけて二次燃焼への移行、空気調整のやり方までオーナーに理解していただくことが重要だと考えています。
Posted by かわはら at 2010年12月16日 17:29
薪すとーぶの前でうたたね。。。
あこがれますわ~♫
怒られても、うたたねっていたい感じでしょー!!
Posted by きくや at 2010年12月16日 23:36
うたた寝の世界に 誘われたいですわ。。。 週末cafe最終日行けたら いいなと思ってますが… 行きはよいよい 帰りが怖い(-"-;) でも 行きた~い!
Posted by birdie at 2010年12月18日 00:30
★かわはらさん
おっしゃるとおりですね。

★きくやさん
怒られたらおきます、後が怖いですから(笑
来週ぐらいにそっち方面に行きますので、
名刺予約お願いします!
Posted by 木の香房木の香房 at 2010年12月18日 00:35
★birdieさん
女子の夜のドライブは危ないですからねぇ、
あまり無理をなさらずに、ですね。
最終日はむちゃくちゃにぎやかになりそうです
挑発しちゃった(笑
Posted by 木の香房木の香房 at 2010年12月18日 00:45
お!
いつの間に写真を...
しかもキレイ!
私の写真はどうもですね?
カメラそれとも腕のせいでしょうか?
Posted by テツ at 2010年12月18日 14:10
★テツさん
テツさんの写真の撮り方センスあると思います、いつもこんな撮り方があるんだと感心してます。
Posted by 木の香房木の香房 at 2010年12月22日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。