2011年02月03日
こんな寒い時期に、、春のうきは祭り
一ヶ月ぶり、あまりの寒さに冬眠してました(笑
いきなりイベントのご案内
毎年11月に開催されていたうきは祭り、
マンネリ化打破の為時期を変えて今月開催される。
こんな時期にせんでも、という声もあるがあくまで暫定的開催。
市内各所で色んなイベントが、、、
詳細はこちら
春のうきは祭り
あるきんぐフェスタのメイン会場にビニールハウスを立てて、


手作り体験クラフト村をやります。

講師陣は たりらりな仲間たち
もちろんビニールハウスの暖房は薪ストーブ!
結構大きなビニールハウスなので2台焚けるように準備してます。
もちろん木の香房の展示ブースもあります!
2月11日、12日 うきは市藤波ダム公園(メイン会場)
是非お出かけください
いきなりイベントのご案内
毎年11月に開催されていたうきは祭り、
マンネリ化打破の為時期を変えて今月開催される。
こんな時期にせんでも、という声もあるがあくまで暫定的開催。
市内各所で色んなイベントが、、、
詳細はこちら

春のうきは祭り
あるきんぐフェスタのメイン会場にビニールハウスを立てて、
手作り体験クラフト村をやります。

講師陣は たりらりな仲間たち
もちろんビニールハウスの暖房は薪ストーブ!
結構大きなビニールハウスなので2台焚けるように準備してます。
もちろん木の香房の展示ブースもあります!
2月11日、12日 うきは市藤波ダム公園(メイン会場)
是非お出かけください
Posted by kinokoubou at 23:31│Comments(6)
│薪ストーブ
この記事へのコメント
やっぱり冬眠中でしたか・・・(笑)
どこのお祭りもマンネリ化してますよね~。
時期を変えるっていうのはありかも!
どこのお祭りもマンネリ化してますよね~。
時期を変えるっていうのはありかも!
Posted by きくや at 2011年02月05日 00:12
やっぱり冬眠中でしたか・・・(笑)
どこのお祭りもマンネリ化してますよね~。
時期を変えるっていうのはありかも!
どこのお祭りもマンネリ化してますよね~。
時期を変えるっていうのはありかも!
Posted by きくや at 2011年02月05日 00:12
はじめまして。
北海道枝幸町(えさしちょう)で薪ストーブを焚いているnaomintと申します。
友好都市のうきは市に薪ストーブ屋さんがあるのを知って、時折ブログ拝見していました。
「春のうきは祭り」のことを書かれていたので、コメント入れさせてもらいます。
今回も枝幸町から、友好訪問兼物産販売で「祭り」にお邪魔いしたします。
名物「カニ汁」販売などすることになっておりますので、ご試食いただければ幸いです。
ちなみに、naomintは、訪問団には入っておりません。
今後ともよしなに。
北海道枝幸町(えさしちょう)で薪ストーブを焚いているnaomintと申します。
友好都市のうきは市に薪ストーブ屋さんがあるのを知って、時折ブログ拝見していました。
「春のうきは祭り」のことを書かれていたので、コメント入れさせてもらいます。
今回も枝幸町から、友好訪問兼物産販売で「祭り」にお邪魔いしたします。
名物「カニ汁」販売などすることになっておりますので、ご試食いただければ幸いです。
ちなみに、naomintは、訪問団には入っておりません。
今後ともよしなに。
Posted by naomint at 2011年02月06日 10:27
★きくやさん
Wコメントありがとうございます(笑
試行錯誤しながら地域が活性化してくれればいいのですが、課題も多いですね。
★naomintさん
はじめまして!
枝幸町の方からのコメント感激です。
旧町の時から、お付き合いが始まってもう15年ぐらいなりますかね。
道の駅のイベントにも参加頂いて「かに汁」好評です。
こちらに来られる機会があればお知らせください。
こちらこそよろしくお願いします。
Wコメントありがとうございます(笑
試行錯誤しながら地域が活性化してくれればいいのですが、課題も多いですね。
★naomintさん
はじめまして!
枝幸町の方からのコメント感激です。
旧町の時から、お付き合いが始まってもう15年ぐらいなりますかね。
道の駅のイベントにも参加頂いて「かに汁」好評です。
こちらに来られる機会があればお知らせください。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by kinokoubou at 2011年02月07日 01:31
楽しそうなお祭りですね。
上の子が木工に興味を持っているので,なんとか時間を見つけて家族で参加したいです!
上の子が木工に興味を持っているので,なんとか時間を見つけて家族で参加したいです!
Posted by KmkmY at 2011年02月07日 22:02
★ KmkmYさん
是非遊びにきてください。
木工の講師は女性です、やさしーく手取り足取りおしえてくれますよぉ、 KmkmYさんもいかがですか(笑い
是非遊びにきてください。
木工の講師は女性です、やさしーく手取り足取りおしえてくれますよぉ、 KmkmYさんもいかがですか(笑い
Posted by 木の香房
at 2011年02月10日 21:59
